MoTについて

ミッション・ビジョン・バリュー

ミッション

移動で人を幸せに。

かつてみんなと同じであることが良いとされた時代があった。
定時出社、大量輸送、みんなが世の中の形に合わせて生きてきた。
しかし時代は変わりつつあり、ひとりひとりの価値感に合わせて社会が形を変えていく必要がある。

どんな時代もヒトは移動し、モノは移動し、その移動量がわたしたちの豊かさを示してきた。
ヒトの移動、モノの移動。言い換えればそれは人々の暮らしを豊かにする価値の移動。
わたしたちはそれぞれの形に合わせて移動を最適化し、豊かに届けたい。

都市化による交通渋滞、交通事故。過疎化による公共交通の空白地帯。
そんな交通不全な状態も、まだまだ解決されていない。

いつの時代も、移動を進化させてきたのはテクノロジーの力だ。
これまで人類は素材や動力の技術革新で、輸送のスピードと量を向上させてきた。
さらにこれからは、データを活用し、ひとりひとりのニーズに最適化していく必要がある。
そして移動したいヒトやモノ、移動の提供に携わる全てのヒトやモノが、共に安心・安全に移動できる世界を、
つくりたい。

目指そう。ストレスのない、もっとやさしい未来を。
移動で人を幸せに。

ビジョン

モビリティから、技術を前へ、産業を前へ、ライフスタイルを前へと進める。

バリュー

クルマを支える4つの車輪のように。
わたしたちMobility Technologiesをのせて走るのは、4つの車輪。4つのバリュー。

全方よしを考える。

ユーザーファースト。そんなのは当たり前だ。タクシー会社、乗務員、クライアント、株主を含めたあらゆるステークホルダー、会社にとっての最適解。ここに進むためにはどうするか。考えながら動こう。「全方」をどこまで想像できるか。これはイマジネーションの問題でもある。

コトに向かって走れ。

何のためにここで働くのか。「移動で人を幸せに。」というミッションの実現のためだ。自分や他人のことをあれこれ考えること。セクショナリズムに縛られること。そんなことにエネルギーを費やすより、純粋にコト=ミッションの実現のために向かおう。私たちは走る会社だ。全員でコトに向かって走れ。常にスピード感を持って行動しよう。

共闘が一番燃える。

そもそも敵同士が結合してできた組織だ。出自もカルチャーも違うことのほうが多い。でも。マンガでもドラマでも、ライバル同志が手を組んで戦う展開はとにかく熱い。社内で、社外で、そんな燃える共闘ができることは、わたしたちの大きな武器だ。違うから嫌う。それはこどもだ。違いを認め合い、感謝と尊敬の気持ちを持ってお互いを高めあえたとき、私たちは最強のチームになれるだろう。

挑戦と利益がエンジン。

挑戦も利益も大事。わたしたちは交通という社会インフラを担う立場。責任は大きい。ミッションの実現をするためには、もっと力をつけなくてはならない。企業としても個人としても、力を増していくことはできることを増やす。より影響力を持ち社会に貢献できることにつながる。ミッションも利益もどちらも諦めない。それが私たちのエンジンだ。

沿革

2011年12月
全国10エリアで『全国タクシー』リリース
2015年8月
JapanTaxi株式会社に商号変更
2016年6月
フリークアウトとの合弁会社、株式会社IRIS設立
2017年6月
未来創生ファンドより5億円資金調達
2017年10月
タクシー会社2社より1億円資金調達
2018年2月
トヨタ自動車より約75億円、未来創生ファンドより10.5億円資金調達
2018年4月
神奈川エリアで『タクベル』リリース(DeNA)
2018年7月
NTTドコモより22.5億円資金調達
2018年9月
カカオモビリティーより15億円資金調達/『JapanTaxi』アプリへリニューアル
2018年12月
『MOV』へリニューアル(DeNA)
2020年3月
KDDIより資金調達を実施
2020年4月
DeNAのMOV/DRIVE CHART事業と統合し株式会社Mobility Technologiesに商号変更
2020年7月
NTTドコモより最大200億円、東京センチュリーより15.75億円、電通より10億円資金調達
2020年9月
タクシーアプリ『GO』リリース
2020年12月
オフィスを六本木へ移転
2021年6月
あいおいニッセイ同和損保より資金調達

会社情報

社名
株式会社Mobility Technologies
Mobility Technologies Co., Ltd.
所在地
本社オフィス
〒106-6216
東京都港区六本木三丁目2番1号
住友不動産六本木グランドタワー16F
大阪オフィス
〒530‐0001
大阪市北区梅田1丁目12‐12
東京建物梅田ビル8F
札幌オフィス
〒060-0005
札幌市中央区北5条西5丁目1番地5
JR GOGO SAPPORO 6階 HOKKAIDO xStation01 内 区画06
名古屋オフィス
〒450-0002
名古屋市中村区名駅2丁目45-14
東進名駅ビル4F
広島オフィス
〒732-0828
広島市南区京橋町1-7
アスティ広島京橋ビルディング1F
福岡オフィス
〒810-0041
福岡市中央区大名2丁目1‐13
H Daimyo
事業内容
タクシー事業者等に向けた配車システム提供などモビリティ関連事業
設立
1977年8月
資本金
1億円(2022年6月現在)
子会社
株式会社IRIS
愛のタクシーチケット株式会社

役員紹介

代表取締役会長

川鍋 一朗

代表取締役社長

中島 宏

取締役

青木 亮祐

取締役

惠良 和隆

執行役員

江川 絢也

執行役員

川上 裕幸

執行役員

黒澤 隆由

執行役員

眞井 卓弥

執行役員

宮坂 ⼤介

社外取締役・監査役

取締役
大井 潤
取締役
廣瀬 篁治
取締役
松岡 秀治
取締役
加藤 大介
取締役
坪谷 寿一
取締役
田原 務
監査役
猪野 正明